糖質も気になる、夏のダイエット

■糖質が多く、気をつけたい夏の食べ物は

暑いとそうめんや冷麺、冷えたジュース、ビール、アイスクリーム、かき氷など冷たい食べ物・飲み物が多くなりますが、それらは糖質が多いため、ダイエット作用が出にくくなり注意が必要です。

■多く摂った方がいい夏の食べ物は

糖質の代謝に役立つビタミンB1が欠乏しがちなため、豚肉や大豆などを積極的に摂りましょう。夏は代謝も落ちているので、タンパク質をしっかり摂り筋肉量をできるだけアップし、代謝を上げることがダイエットを健康的に行うことにつながります。特に豚肉、レバー、サバ缶、納豆などは、タンパク質とともにビタミンB群も一緒に摂ることができるので、夏バテを予防しながらダイエットを行うのにおすすめです。

目次