-
治療のおまけ
先日、前立腺炎の患者さんがお見えになりました。目の下の肝斑が明らかに薄くなってきています。コエンザイムQ10と大豆イソフラボン製剤を、PSAの数値が下がっているの… -
経絡リンパマッサージRAKU〜☆4月のおすすめケア
春は寒暖差や環境の変化で心も身体も揺らぎやすい季節。経絡リンパマッサージで「巡り』を整えて内側からスッキリしませんか?むくみ、冷え、だるさ、自律神経の乱れが… -
漢方薬は高いですか?と聞かれます
☆漢方の値打ちとは☆ 当店に、ご家族皆さんでお出で頂いている方がいらっしゃいます。最初は奥様の婦人科系のご相談でした。奥様の子宮内膜症は完治し、小さい腫瘍もあっ… -
ほっと一息♪
温かい飲み物で一息つく時間も大切です。 リラックスタイムに黒豆茶いかがですか? ※黒豆茶は、黒豆を焙煎してつくられています。ノンカフェインで、時間を気にせず飲め… -
経絡リンパマッサージRAKU〜☆初回限定キャンペーン
【新規の方に大好評】1日2組限定90分(70分施術・20分カウンセリング) 4400円◎血流測定+体質・体調をチェックした上で、足裏〜足、腰、肩甲骨、肩、首まで滞ったリンパ… -
めまい
「めまい」は60代以上の3割に見られると言われており、一度起きると何度も繰り返す方が多く、その恐怖から日常生活に悪影響を及ぼす事もあります。 めまい患者の約4… -
鍼灸院open!
鍼灸・経絡リンパマッサージ ~YOKA anbe~ オープンしました。 ☆治療を「続けさせない❕」をモットーに鍼灸治療、経絡リンパマッサージを行っております。 これから、… -
夏バテの原因
夏バテの原因。 ①体内の水分・ミネラル不足 ②食欲不振による栄養不足 ③屋内と屋外との気温差による自律神経の乱れ の3点が主な原因と言われています。 ①に関して、 最… -
マスクを外した時の『しみ』
マスクを外した時の『しみ』 しみの形にそって毛細血管が発達! シミのある皮フの下に毛細血管が集中してきて、この血管から メラノサイト刺激物質が出ることにより、メ…
-
薬用育毛剤「ニューモ」解禁!!
育毛業界で話題沸騰! 薬用育毛剤「ニューモ」入荷しました。 ◎効果効能が認められた3種の有効成分を配合。 よって、 ・発毛促進 ・育毛 ・脱毛の予防 ◎日本初の独自成分HGP(頭皮保護成分)配合。 ・卵から生まれるヒヨコが、わずか21日間で... -
血栓症に気をつけて!!
暑いこの時期は、大量に汗をかくため血液中の水分が失われ血液がドロドロした状態になり、固まりやすくなります。 さらに脱水症状で血液の流れが悪くなるので、血管が詰まりやすくなります。 暑い時期に多い首の動脈硬化 頸動脈に起こる動脈硬化は、食生活... -
新発売!オーガニックパワー!!
『がんの治療、予防、改善、抑制又は転移抑制用組成物』 の特許を取得致しました。 ~自然醗酵抽出エキス 比叡のしずく 輝~ ◎自然醗酵抽出エキス、5つのこだわり ☆農薬・化学肥料を一切使わず育てた有機JASの農産物だけで作る ☆一成分ごとに発酵熟... -
熟成黒にんにく!入荷しました!!
みなさま、こんにちは。 蒸し暑い日が続いておりますが、 夏バテや胃腸バテ・・・していませんか? 今日は 疲労回復やおやつにとっても美味しい❣ 熟成黒にんにく(無臭)の お買い得のお知らせです。 ☆通常の商品より 少し小ぶりのにんにくの為 訳あり品と... -
かけろま黒糖きび酢すももドリンク
こんにちは 目にも美味しそうな、 かけろま黒糖きび酢すももドリンクが、 出来上がりました(^^♪ 飲んでもおいしいです♪ 店頭にて試飲できますので、 お近くの際はお寄りください。 水分補給や熱中症予防におすすめです!!! -
かけろま黒糖きび酢
皆さま お変わりございませんか? 毎日雨続きでジメジメですね・・・ そんな季節にぴったりの 『かけろま黒糖きび酢』のご紹介です♪ ◎お料理に ◎夏バテ防止に ◎食中毒予防に ◎熱中症予防に 最適です。 毎年恒例の『かけろま黒糖きび酢すももドリンク』 が... -
温灸のススメ!
皆さま、梅雨に入りましたが、体調はいかがですか? この時期は東洋医学で湿邪と言って、 体が重く感じたり、むくみ・だるさ、 内臓機能も低下して消化器官の不調も増えてきます😢 「脾」の経絡を労ってあげましょう。 ☆皆さま 温灸をご存知ですか❓ 温灸... -
吉報!特許権取得のお知らせ
この度、当店で取り扱いのある『酵素分解レシチン(k・リゾレシチン)』が、 下記の通り特許を取得致しましたのでご報告致します。 ■特許番号:第6818331号 ■特許登録日:2021年1月5日 ■発明の名称:「軽度認知障害を治療又は予防するための組成物」 ■発明... -
梅酵素キャンペーン!
青梅の季節・・・ 大高酵素に青梅を漬けます。さっぱりして飲みやすく、美味しいです。 炭酸で割ると、さらに美味しいです。プレーンのヨーグルトに旬の果物をのせ、少量かけて 食べると絶品。朝食にいかがですか? 【こんな時におすすめ】 ◎胃腸バテ ◎夏... -
血中酸素が測れます!
ご自宅で簡単に 「血中酸素」が測れます! 指先を入れるだけ! ◎血中酸素飽和度 血中酸素飽和度とは、血液中の酸素の量の事で 標準値は96〜99%と言われています。 ◎脈拍数機能 ◎カウンター機能 ◎ストップウォッチ機能 毎日の健康管理に!フィッ...