ブログ– category –
-
高齢者の粗食に注意!
高齢者の粗食に注意! 肉・脂の不足は、老化を早める!! 「健康的な食事」と聞いて、多くの人がイメージするのは、肉と脂の少ない「粗食」ではないでしょうか? しかし、老化と栄養の関係を研究してきた人間総合科学大学の熊谷修教授は、高齢者ほど肉など... -
臭い、黒い、沈む便は「がん」の危険信号
◎「がん」になったら私はこの代替医療を選択する◎ より抜粋 ウンコは臭いもの。それが当たり前だと思っていませんか? それは大きな誤解です。 便の半分以上は細菌です。大腸には、100種類以上の腸内細菌が100兆個も住んでいます。 腸内細菌には、善玉菌と... -
あなたに合った漢方薬・サプリメント
健康番組の普及やCMの影響で、ダイエットには 防風通聖散、大柴胡湯、防已黄耆湯や、 酵素、食事の糖と脂肪の吸収を抑えるサプリ、イソフラボンなど これにはあれ、あれにはこれと、みなさん一律に同じものを選ぶ傾向があるのではないでしょうか? 果たし... -
エクオール、作れてますか?
大豆は昔から日本人の食生活に、馴染んでいる食材です。大豆は、女性ホルモンのエストロゲンとよく似た働きの成分である「イソフラボン」を含むため、女性の元気と若々しさを保つのに役立つと言われてきました。 その働きの基となっているのが「エクオール... -
塗ってビックリ!!
ある日の朝、お店を開けると眉間にシワを寄せて、つらそうな表情で飛び込んできた30代の男性がいました。 「どうしたのですか?」とたずねると、 「今から海外旅行に行くのですが、腰をやってしまったみたいです」と。 今から旅行に行こうというのだから、... -
日焼けで、お肌苦しまないように!
春の紫外線に要注意! 春先こそ紫外線対策が大事です。なぜなら紫外線が少ない冬を過ごしていた肌は、紫外線への耐性が弱くなっているからです。肌が無防備になっているところにグングンと紫外線量が増えてくるので、春先に油断していると肌は大ダメージを... -
人生初の花見.桜
春の陽気に誘われて、孫と慈眼寺公園の桜を見に行きました! ポカポカ日和で気持ちいい〜♪♪♪ でしたが‥‥ 風は冷たく肌寒かったです。 まだまだ寒暖の差がはげしいうようです。 この変化にうまく対応できない時、体調が悪くなることがあります。からだが冬... -
春はデトックスの季節
※画像は酵素の生姜漬けです。おいしくて、飲みやすい! 春はデトックスの季節です! 動物は、秋に食べ物をたくさん食べて冬眠に入ります。 これはエサが少ない時期を乗り越えるためだけでなく、『寒さから身体を守るため』でもあります。そして、人間も同... -
絶妙な配合バランス
癲癇(てんかん)の発作時によく使う甘麦大棗湯(かんぱくたいそうとう) という漢方薬があります。 ◎甘草(カンゾウ) ◎大棗(タイソウ) ◎小麦(ショウバク) たった3つの生薬で構成されています。 甘草は、今お菓子などの甘味料にもよく使われる薬味で... -
ポピュラーな漢方薬、葛根湯
葛根湯は、どなたでも聞かれたことのある漢方薬だと思います。カゼ薬だと思っていらっしゃる方が多いのではないでしょうか? 古典には「太陽病、項背強ばることと几几、汗無く悪風するは、葛根湯之を主る(たいようびょう、こうはいこわばることきき、あせ...